焼酎とは思えない美味しさに驚き!
赤もぐらは年に1回、3月中旬ごろに発売の季節限定商品です。焼酎とは思えない美味しさに驚き!美味しい飲み方は、大きめのグラスにカチワリ氷をタップリ入れて、赤もぐらをロックで楽しむ!赤霧島の飲み易さに似て、無濾過「もぐら」の旨みが余韻に長く続きます。
産地 | 鹿児島県 |
蔵元 | 鹿児島焼酎さつま無双株式会社 |
製法 | 焼き芋仕立て |
種類 | 芋焼酎 |
度数 | 25度 |
蔵元のご紹介
鹿児島焼酎さつま無双株式会社



伝統の技、匠の技と製法へのこだわり
今や「焼酎=鹿児島」と言われるほど全国的に有名ですが、昭和41年、県・市・各機関からの「焼酎を全国へ広めてほしい」という 要望をうけて、鹿児島県酒造協同組合傘下の各業者の協力により創設されました。
「鹿児島にふたつとない焼酎」という意味の「無双」 の名前は、鹿児島を代表するにふさわしいと県民からの一般公募で決められました。また、当社の商品の『赤ラベル』は、戊辰戦争で官軍が掲げていた「錦の御旗(ミハタ)」をイメージし、「鹿児島の焼酎」をアピールしています。
※鹿児島焼酎さつま無双株式会社HPより引用