みやびにするっと
幻の紫芋「ムラサキマサリ」が原料。
ムラサキマサリに豊富に含まれるポリフェノールと焼酎麹が生成するクエン酸に反応して、もろみが真っ赤になることから「赤霧島」と命名しました。後を引くような甘みと気品高い香りが特徴の全く新しいタイプの芋焼酎です。長年に渡る伝統と卓越した技術からこの美味しさはつくられているのです。
※霧島酒造株式会社HPより引用
産地 | 鹿児島県 |
蔵元 | 霧島酒造株式会社 |
製法 | ― |
種類 | 芋焼酎 |
度数 | 25度 |
蔵元のご紹介
霧島酒造株式会社



企業スローガン「品質をときめきに」
美味しいものや楽しいことに出会った時、人の心はときめき、やがてそれは感動に変わります。私たちの仕事は、お客様に愛され支持される製品という価値を創造すること。その製品が感動を生み、お客様とのゆるぎない信頼を築いていきます。「お客様をときめかせたい」という夢を追い続けることで、いつも、自分自身をときめかせていたい。私たちは、まっすぐに品質を追い求めていきます。
※霧島酒造株式会社HPより引用